船川淳志氏の「大人の知力の磨き方」セミナータイトル画像

著者画像
「大人の知力」とは、知識や知能だけではありません。
理性も感性も含めた総合的なアタマと心の力です。
そして、なによりも実際に使えるものでなければなりません。

今回の「あさ活セミナー」では人材教育の分野で25年の経験を持つ船川氏が
そんな「大人の知力」を磨くコツを紹介します。

 



日 時 第一回 2016年4月9日(土)9:30〜11:30 受付9時20分より
 
・大人の知力とは
・短期記憶と長期記憶
・学校では教えてくれなかったアタマの使い方
・Thinking と Knowingの関係
 

第二回 2016年5月21日(土)9:30〜 11:30 受付9時20分より
 
・思考の瞬発力を鍛えるコツ
・論理思考を会議に活かす口ぐせとは?
・詭弁の見抜き方
・結晶性知性を作るには
 

※参加してくださった方には、特別に、今夏発売予定の船川氏の最新刊『大人の知力の磨き方 (仮)』出版記念イベントをご案内させていただきます。
 

○講師プロフィール

船川 淳志(ふなかわ あつし)
株式会社グローバルインパクト 代表パートナー
 
慶応義塾大学法学部法律学科卒業。東芝、アリコ・ジャパン勤務の後、アメリカ国際経営大学院(サンダーバード校)にて修士号取得(MBA in International Management)。その後、米国シリコンバレーを拠点に組織コンサルタントとして活動する。
帰国後、グロービスのシニアマネジャーを経て、人と組織のグローバル化対応を支援するコンサルティング会社、グローバルインパクトを設立。その他、NHK 教育テレビ番組講師 、国際基督教大学大学院 Global Leaders Study 非常勤講師、早稲田大学大学院 ETP 非常勤講師、グロービス及びグロービスマネジメントスクール講師などを務めるなど、幅広く活躍している。
著書に『Transcultural Management』(米国Jossey-Bass出版)、『ビジネススクールで身につける思考力と対人力』(日本経済新聞社)、『大学院生のアタマの 使い方』(東京図書)、『世界で戦う知的腕力を身につける』(今北純一氏との共著、ファーストプレス)、『グローバルリーダーの条件』(大前研一氏との共 著、PHP)等多数。
 
会 場 東京国際フォーラム G棟 会議室

東京都千代田区丸の内三丁目5番1号

地図はコチラ
https://www.t-i-forum.co.jp/general/access/access_page.pdf

JR線
有楽町駅より徒歩1分
東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)
地下鉄
有楽町線 : 有楽町駅(B1F地下コンコースにて連絡)
日比谷線 : 銀座駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩5分
千代田線 : 二重橋前駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩7分
丸ノ内線 : 銀座駅より徒歩5分
銀座線  : 銀座駅より徒歩7分/京橋駅より徒歩7分
三田線  : 日比谷駅より徒歩5分

 
参加費 お一人3,000円/1日(税込、ブランチ・資料代を含む)

 ※なお、事前に2日ともお申込みいただける場合は
 お一人5,000円/2日(税込、ブランチ・資料代を含む ※振込手数料はご負担ください)となります。
 

    

申込みボタン

 


お問い
合わせ

あさ出版 編集部 担当星野
TEL:03-3983-3225 FAX:03-3983-3226

e-mail:info@asa21.com